top of page

🍛4月の食事会🍳

執筆者の写真: jinenshajinensha

更新日:2024年12月11日

 じねん舎では、毎月第一週と第三週の水曜日に、食事会を行っています。メニュー決めから買い物、調理までメンバーで分担して、それぞれ出来ることをやるようにしています。最初は料理なんてやったこともなかったメンバーも、今では包丁まで使えるようになったり、フライパン捌きが上手になったりと、随分と上達してきました👍


 4月の第一水曜日は、カレー🍛の日でした。みんな大好きカレーなら簡単だし、月に一度は食べたいという意見があり、長らくドライカレーやタイカレー、果ては麻婆豆腐カレーまで本当に様々なカレーを作ってきました。ただ現在は、さすがにカレーも飽きてきたということで、麺類🍜と丼もの🍚なら第一水曜日もOKということになっています。

 そんな中、今回は原点に戻って、普通のカレーが食べたいとの声が出て、シンプルな市販のルーを使ったビーフカレーを作りました🥄


トマト缶🍅の投入がアクセントに
トマト缶🍅の投入がアクセントに

まさに王道なカレー🍛
まさに王道なカレー🍛
福神漬けとわかめスープを添えて完成(・∀・)!!
福神漬けとわかめスープを添えて完成(・∀・)!!

 一方、第三水曜日に関しては、なるべく味わったことのない少し凝った料理を作るようにしています。今回は、リンゴ🍎ソースのポークソテーです。玉ねぎをソースにしたものなら食べたことがありましたが、リンゴというのは珍しいですよね(;''∀'')

 ポイントはとにかくリンゴを細かくみじん切りにして、しっかり飴色になるまで炒めることです。人数が多いので、これが結構、大変なんです。


リンゴ🍎は5個使用
リンゴ🍎は5個使用

素晴らしい包丁捌きで
素晴らしい包丁捌きで


たっぷりのバターと一緒に
たっぷりのバターと一緒に

焦げ付かないようしっかり炒めます
焦げ付かないようしっかり炒めます


飴色のリンゴソースが完成(∩´∀`)∩
飴色のリンゴソースが完成(∩´∀`)∩

お肉には切れ込みを入れて、下ごしらえし
お肉には切れ込みを入れて、下ごしらえし

両面焦げ目がつくまで焼いておきます
両面焦げ目がつくまで焼いておきます

オニオンスライスとわかめスープと一緒に。完成( ^)o(^ )
オニオンスライスとわかめスープと一緒に。完成( ^)o(^ )

 リンゴをじっくり焼いた時の独特の酸味と甘みを感じる深みのあるソースで、厚めのお肉との相性がとても良かったです😋 珍しい料理にも関わらず、普段はリンゴが苦手だったというメンバーからも、すごく美味しかったという感想を頂きました。

 

 ホームページの活動内容の「食事会」のページには、昨年と一昨日作った料理の一覧も掲載しているので、もしよろしければ見てみてください。

                         https://www.jinensha.online/jp-3

 

 これを見て、料理に参加してみたいという方、みんなで料理を楽しみたいという方は、ぜひじねん舎に、ご連絡ください。お待ちしております。それでは来月もまたみんなで美味しい料理を作りましょう(* ̄0 ̄)/

閲覧数:56回

最新記事

すべて表示

© 2023 by Grace Homecare. Proudly created with Wix.com

bottom of page